WE ARE HANDLING
HELSINKI ANTIKLAFT AUTOBAHN/ KEFTFEK/FINAL HOME/Dulcamara/z.B/

TOUGH LOVE/macromauro/stodja/ACV/5PREVIEW/
ART,TANKERLEFT GALLERY PROJECT/
Six Scents/NOOKA /sakokazunari//////////////////

2010/04/26

A MAGAZINE CURATED BY MARTINE SITBON インタヴュー記事を+81より抜粋

先日入荷した、A MAGAZINEの以下のキュレーターのインタヴューが、+81で掲載されていたのでご紹介。
MMM/
yohji yamamoto/
haider ackerman(未入荷なので割愛)/
jun takahashi UNDERCOVER/
martine sitbon




今回は#5をご紹介。
---------------------
:A MAGAZINE #5 CURATED BY MARTINE SITBON

Martine Sitbon
1974年にパリの服飾専門学校Studio Bercotを卒業後、7年間世界中を旅して周り、
各国のファッションに触れる。85年、パリ・プレタポルテ・コレクションにデビュー。
86年にNYのパラディアムに招待を受け、コレクション発表し、88年には東京コレクション
に参加。同年、chloeのクリテイティヴ・ディレクターを務め、99年にメンズを立ち上げる。
0405AWにMartine Sitbonとして最後のランウェイショーを行う。
それから3年経て、0708AWに新ブランドRue du Mailを発表。ブランドコンセプトは、
優雅さと粗さ、女性らしさと男性らしさ、儚さと強さ、詩と社会的事実。このブランドを
通して、パリジャンらしい優美さを備えた彼女の審美眼や精神世界を表現している。


-comment from martine sitbon
A magazineは人々をバックステージに招き、個人的なインスピレーションに世界を表現できるという、
デザイナーにとって理想的な機会を与えてくれました。私が5号目のキュレーターとして招かれた時には、
アーティスティックで洗練されたコラボレーターと一緒にチームを組むことができ、大変嬉しく思いました。
何人かは以前一緒にコラボレートした事のある友人たちでしたが、同時に新たな人々の世界観を発表する
チャンスも与えてくれました。そのA magazine特有の雰囲気が、思いがけない出会いを生み出したのです。
この号は、Rue du Mail初となるコレクションの直後という絶好のタイミングで発行されました。
素晴らしいプロジェクトに招待していただき、心から感謝しています。

the a magazine is an ideal opportunity for a designer to invite people backstage and show her or his own pravite inspiring universe. when invited to be the curator for the issue 5, i felt very happy to be able to gather a team of well-heeled, artistic collaborators for this special project. some of them were friends, who have collaborated on several occasions, but simuktaneously this a magazine also set a platform for new alliances. and so a unique atmosphere came out of these unusual and unexepected encouters... uventually, it was great timing for this issue to be released soon after my first collection with rue du mail. after finishing the issue, i felt very glad and thankful to have curated such a wonderful project.


-comment from paul boudens
martine sitbonの号は、ラグジュアリーでファッショナブル、フランスらしさに溢れていて、他の号とは
ガラリと違う仕上がりになったと思う。彼女の旦那さんである敏腕アートディレクターのmarc ascolij始め、
彼女が招いた親友やコラボレーターなど、本当にたくさんの人が協力してくれたんだ。marcの貢献は
多大なもので、実際、僕の仕事のほとんどを彼に持っていかれてしまったからね(笑)それは冗談だけど、
僕らは同じたびの仲間として、ものすごい勢いで働いた。もちろん、おしゃべり好きのフランス人が話に華を
咲かせている間に、僕らベルギー人はただ黙々と仕事を進めていたけれど。とはいえ、全員が完璧さを
求め、同じゴールを目指したからこそ、全てがスムーズに運んだんだ。MarcとMartineと一緒に働くことは
とても楽しかったし、たくさんのことを学ぶことができたよ。

martine sitbo's issue was a completely different affair: luxurious, french and very fashionable. she too invite her best friends and collaborators, so we had a very long guest list. her longtime companion marc ascoli, a brilliant art director, also contributed a lot to the magazine. in fact, he nealy took over my job!(laughts) no, seriously, we got along like a house, on fire, and we were on the same time trip anyway, so things went quite smoothly, of course the french like to talk a lot white the belgains are more silent and just get on with their work. but we're all perfections, so there you go. it was a joy to work with him and martine and i learned so much.


-comment from nathalie ours
ウィットにとんだMartineのスタイルには、パリらしいシックさが凝縮されています。彼女はロックの
要素だけでなく、ナイーヴな感覚をも取り入れて、クチュールのコード化を楽しんでいるのでしょう。
新しいコレクション・ラインrue du mailでは、それが一層際立っていますよね。彼女についての
認識はありましたが、彼女の本当の素晴らしさを実感できたのはA magazineのおかげ。
この号では彼女の旦那さんであるmarc ascoliがクリエイティブディレクターを務め、見事に牽引して
くれたこともあり、チームワークの威力を体感することができました。私たちはピンポンのように
アイデアを投げかけあい、発展させ、お互いに強く感じ取ったものを一冊の中に集約していきました。
クリエイティヴへの情熱や執念を分かち合い、私たちはこの号をフェミニンな魅力と、そして心が
高揚するほどの楽しさに満ちた一冊にしたかったのです。

martine's style is witth and epitomieses parisan chic. she plays with the couture codification adding a rock but also naive attitude. this is even more evident with her new collection Rue du mail. i actually had some exposure to her; thanks to a magazine i could really get to know her and discover her charms. martine's husband marc ascoli, being a great art director, really led the project as creative director and i could really feel the power of a team working together. it was very much like a ping-pong game; we shared ideas, we made the ideas evolve and we ended up with a magazine that we all felt very strong about. sharing our ambition and obsession toward creativeness, we wanted this issue to be feminine with plenty of uplifted joyfulness.







-A MAGAZINE CURATED BY MARTINE SITBON( virtual shopへアクセス)



只今、全国一律送料600円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
--------------------------------------------------------------------------
HEKIREKI

SHOP INFORMATION
:office
5-4-9-2f tenjinbashisuji kita-ku
osaka-shi osaka,japan 5300041
:tel
08036204524
0663546550
:mail
cwc-ikeda@softbank.ne.jp
ikeda@creative-wide-company.co.jp
:HEKIREKI virtual shop
http://groundworks-web.shop-pro.jp/
:HEKIREKI COMMUNICATE BLOG
http://hekireki-kyoto-japan.blogspot.com/
:twitter
HEKIREKI_CMNCT
(http://twitter.com/HEKIREKI_CMNCT)
:mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14879121&from=navi
:mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=654079
:facebook
HEKIREKI FANPAGE

-------------------------
groundworks blog
http://groundworks.jugem.jp/

※尚、OFFICEにて実際に商品をご覧・ご試着して頂くことも可能ですので、
その場合は事前にお電話・メールにて日時をお知らせください。
--------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

----------------------------------------------------------

© HEKIREKI(ex.groundworks)2006-2010 ALL RIGHT RESERVED.